コンテンツへスキップ
さしすせそ

さしすせそ

Mogicを味つけ -ブランディングメディア-

  • モノづくり
  • 学びのおすそわけ
  • ブランディング談義
ホーム ブランディング談義

ブランディング談義

表示: 1 - 6 of 6 結果
更新日: 2022年5月17日2022年5月16日ブランディング談義

データはともだち!練馬から世界に届けるブランディングの中のマーケティング

こんにちは。ブランディング会議に参加しているMD( …

続きを読む
更新日: 2022年3月24日2022年3月23日ブランディング談義

みんなで振り返る2021年!ブランディング座談会~秘伝の奥義編~

気がつけば、もうすぐ新年度ですね。 というわけで、 …

続きを読む
更新日: 2021年9月6日2021年9月6日ブランディング談義

被写体を求めてどこまでも、Instagram珍道中

Mogicブランディングチームは、Facebook …

続きを読む
更新日: 2021年6月18日2021年6月17日ブランディング談義

実は恐ろしい……!?ブランディング会議の秘密

Mogic社内からも外部でお知り合いになった方から …

続きを読む
更新日: 2022年5月16日2021年3月12日ブランディング談義

謎の会社?!ご近所さんから見たMogic

こんにちは!くいしんぼうず三姉妹の次女です。 Mo …

続きを読む
更新日: 2021年3月12日2021年1月15日ブランディング談義

はじめまして、さしすせそ。

こんにちは。私たちはMogicのブランディングチー …

続きを読む

さしすせそについて

今日も今日とて味づくり。

さしすせそは、Mogic株式会社のブランディングチーム、通称「くいしんぼうず三姉妹」の活動日誌です。

くいしんぼうずな私たちにとってのブランディングとは、Mogicで働く人々や環境やクリエイティブについて、「分かりやすく、魅力的に、遊び心もそえて料理すること」。素材の良さを存分に生かし、味つけは繊細に丁寧に手間ひまかけてます。

いつかメンバに参加したいという方はMogicの採用応募からどうぞ。

つぶやいてます

@Twitter Feed

Mogic株式会社
東京都練馬区石神井町3-3-31

Mogic公式サイトはこちら

Mogicの採用募集

Mogicの採用募集

人気の記事

  • ブランディング談義
    謎の会社?!ご近所さんから見たMogic
  • モノづくり
    アイデアてんこ盛り!Mogicオリジナルカレンダー2022は「味わうカレンダー」
  • モノづくり
    カレンダーの極意は、合わせ調味料にあり!

mogic_door

Mogic,inc
Mogicエンジニアチームの昼休みはいつ Mogicエンジニアチームの昼休みはいつも賑やか。
ゲーム好きが多いエンジニアチームでは、昼食後に対戦タイム。
「いけ!」「よっしゃ!」などの盛り上がる声が聞こえてくると思えば、気づけばスッと午後の仕事に戻っていく。
休憩と仕事の切り替えが速いのです!

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#エンジニア
#ランチタイム
#ゲーム
もうすぐ七夕ですね。
笹の葉食べにパンダが来ました!
短冊は食べないでねー

#練馬区 
#石神井公園 
#IT企業 
#七夕
#パンダ
#短冊
#も実はパンダ
#願い事
Mogic社内をのぞくメディア「KOMADO」が Mogic社内をのぞくメディア「KOMADO」が4周年!
社内のようすをもっと伝えたい!という想いでコツコツと発信を続けてきて早4年。公開記事ももう少しで50記事になろうとしています。
記念日に高級キャラメルをお取り寄せして、みんなで舌鼓を打ちました!

これからも、ゆるゆるとMogicの日常をお伝えしていこうと思っていますので、お楽しみに!

#練馬区 #石神井公園 #IT起業 #Mogic #KOMADO #社内 #webメディア #採用 #ナンバーシュガー #お取り寄せスイーツ
ゆらゆら揺れる素敵なモビール こち ゆらゆら揺れる素敵なモビール

こちらは、@hirokomobile さんに作っていただきました!

天の川にゆらめく星空のオリジナルモビールです。紙から選ばせていただき、至福の時間でした。
ありがとうございます!

#練馬区 #石神井公園 #IT起業 #Mogic #ディスプレイ #七夕 #モビール #hirokomobile
初めて動くディスプレイに挑戦してます。
天の川にきらめくハートの中に、織姫と彦星の出会いが浮かび上がる……はずなのに!!
何だかまだまだ影が薄いです。
まだ6月だからでしょうか……。
ここからもう少し調整して仕上げていきますー
でも、夜は見れますのでぜひ!
10分に1度、距離を縮めていく2人の姿を見られたらLUCKYです!!

#練馬区 #石神井公園 #IT起業 #Mogic #ディスプレイ #七夕 #からくり人形 #ティンカリング
【 今年も来たる、OBOG会!】

広報インターンのNです。

年に1度、OBOGと現役インターンの交流の場として開かれている「OBOG会」が、今年もオンラインにて開催されます!

MogicのOBOG会は思い出ばなしや近況報告をしたり、
関わったことのないOBOG、インターン生と直接話すことで、新たな出会いやきっかけが生まれる場にもなっています。

KOMADOに掲載するアンケートも毎年恒例になっており、今回は私がアンケートを考えました。
いつも参加してくださる方もいるので、質問がマンネリ化しないよう、内容も少し捻りを入れて考えるのが大変でした。

そして今年は、参加メンバーのプロフィール、共有したいことなどを自由に掲載するOBOG会に向けてのサイトも作られているんだとか。

私も現役インターンとして初めてOBOG会に参加するので、今から楽しみです……!!

#練馬区 #石神井公園 #IT起業 #Mogic #OBOG会
いろんな紙で試作品!質感にときめく。
#石神井公園 #練馬区 #IT企業 #Mogic #紙 #質感 #ワクワクが止まらない
今年も お世話になっているパートナーさまに向けて、Mogicオリジナルグッズを作っています。
数か月におよぶ議論を重ねて、いよいよ佳境を迎えています!
ただいま絶賛デザイン制作中〜。参考図書をお供に脳内イメージを具現化中!

#石神井公園 #練馬区 #IT企業 #Mogic #課題図書 #オリジナルグッズ #去年は #マグカップ
【 今年もMogic木工部!今回の課題は.. 【 今年もMogic木工部!今回の課題は...... 】

毎年恒例、GW明けに活動しはじめるMogic木工部。

今年は1F外に出店できそうなものをイメージし、コーヒースタンドカーを製作していました。

移動しやすいよう折りたたみ式のものがいいか、加工はどうするか......

イメージを設計し、理想のスタンドカーを造るべく、いざ塗装!
ですが、途中でビンテージ風にするつもりがカビっぽくなってしまったり、汚い箱にしか見えないなんてことも。

なかなか理想の色味を出すのに苦戦していたようです。

何度か色を塗り重ねて、試行錯誤の末、ついに完成したのが「デ・シャバリエ1世」です!

ビンテージ感たっぷりのレトロなコーヒースタンドカーに仕上がっていました。

いつかMogicストアオープン記念として、1F外に出店することも計画中です!

#石神井公園 #練馬区 #it企業 #DIY #木工部 #Mogic #コーヒスタンドカー
ブランディングを語るメディア、「さしすせそ」更新しました!

今回の「さしすせそ」は、ブランディングにも参加するMD(マーケットディレクション)チームについてです。

地域に根差しながらグローバルに発信することを目指しているMogicでは、マーケティング視点のデータも取り入れながら、ブランディングを行なっています。

マーケティングが専門のMDチームと、ブランディングの関係性とはいったい......?

その実態を、ぜひご覧ください!

▼記事はこちらから
https://branding.mogic.jp/2022/05/16/%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%af%e3%81%a8%e3%82%82%e3%81%a0%e3%81%a1%ef%bc%81%e7%b7%b4%e9%a6%ac%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ab%e5%b1%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3/
自社ブランド オンライン授業支援システム「Pholly(フォリー)」のマスコットキャラクター「ペーやん」の誕生日でした。
好物の中華料理(に、そっくりのケーキ!)でお祝い!
#石神井公園 #練馬区 #mogic #そっくりスイーツ #ラーメンケーキ #餃子ケーキ #happybirthday #誕生日おめでとう
オフィス1Fのディスプレイにコビトさ オフィス1Fのディスプレイにコビトさんが現れました!
#石神井公園#練馬区#mogic#グリーン#コビトさん#ここにも#あそこにも
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Mogicについて

  • 社内をのぞくメディア「KOMADO」
  • 小さなテクノロジーの苦闘メディア「MicroTech」
  • ソフトウェア企画開発
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
Copyright © Mogic Inc. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress.