コンテンツへスキップ
さしすせそ

さしすせそ

Mogicを味つけ -ブランディングメディア-

  • クリエイティブ
  • アイデア
  • ブランディング ノート
  • チームについて
  • おすすめの本
ホーム アイデア

アイデア

表示: 1 - 3 of 3 結果
公開日: 2022年12月7日2022年12月7日アイデア

モノづくり集団「石神井町第三駐屯地 和田堀第一工作師団所属 斥候工作員」結成!

はじまりは突然に Mogicは練馬区石神井にあるI …

続きを読む
公開日: 2021年4月2日2021年5月11日アイデア

珍獣を大募集!?エイプリルフール企画の裏側を大公開!

2021年4月1日、Mogicでは1日だけの急募と …

続きを読む
公開日: 2021年1月20日2021年2月18日アイデア

KOMADO – コマド – のつくり方 塩ときどきスパイス

こんにちは。くいしんぼうず三姉妹の三女です。 今回 …

続きを読む

さしすせそについて

今日も今日とて味づくり。

さしすせそは、Mogic株式会社のブランディングチーム、通称「くいしんぼうず三姉妹」の活動日誌です。

くいしんぼうずな私たちにとってのブランディングとは、Mogicで働く人々や環境やクリエイティブについて、「分かりやすく、魅力的に、遊び心もそえて料理すること」。素材の良さを存分に生かし、味つけは繊細に丁寧に手間ひまかけてます。

いつかメンバに参加したいという方はMogicの採用応募からどうぞ。

つぶやいてます

@Twitter Feed

Mogic株式会社
東京都練馬区石神井町3-3-31

Mogic公式サイトはこちら

Mogicの採用募集

Mogicの採用募集

人気の記事

  • ブランディング ノート
    アンケート結果大解剖!ーご近所さんの声に耳を傾ける
  • クリエイティブ
    アイデアてんこ盛り!Mogicオリジナルカレンダー2022は「味わうカレンダー」
  • おすすめの本
    Mogic学びのおすそわけ -パズルな本編-

mogic_door

Mogic,inc
【LearnOがお誕生日です!】
Mogicで大切に育ててきたeラーニングシステム「LearnO」がリリースから11年です!
おめでたいということで、LearnOのロゴのカタツムリが紙粘土で3Dになったり、ぐるぐるしたデザートを食べたり、ちょっとしたイベントでは、MBC(Mogic Baseball Classics)が開催されたり……
とにかく、おめでとうございます!

#LearnO
#ラーノ
#お誕生日
#eラーニングシステム
#カタツムリ
#ぐるぐる
【ささやかな春を感じます】 お花見 【ささやかな春を感じます】

お花見日和から一転、今日のお天気はあいにくの雨。
Mogicの外壁では……ヤモリが一匹雨宿りしていました。
春になると現れる、ちょっぴりレアなお客さんです!

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#ヤモリ
#春
#低気圧
【3月から4月は、誕生日ラッシュです 【3月から4月は、誕生日ラッシュです!】
今日は、cocopepe(ココペペ)2歳の誕生日。
cocopepeとは社内ツールの1つで、テーマごとのマニアックな投稿を繰り広げられる場です。開発当初は、プロジェクトやイベントのプロセスを共有することが目的だったようですが……
何はともあれ、お誕生日おめでとうございます!
お祝いのタヌキ人形焼きが、ギリギリ届きました!そして、とにかく、ずっしり!!

#誕生日
#2歳
#人形焼き
#重量級
#タヌキ
#社内ツール
#プロジェクト
#イベント
【子会社発のクラウドサービス「Caiwa 【子会社発のクラウドサービス「Caiwani」が新プランをリリース!】

子会社HIDROGENが、2023年3月20日の国際幸福デーに合わせて、Caiwani(カイワニ)の新プラン「オリジナル開発プラン」をリリースしました!
ウェルビーイングの観点から働く人の幸福をIT・システム面からサポートするサービスです。

▼Caiwaniの紹介ページはこちら
https://caiwani.net/

#国際幸福デー 
#IT企業 
#練馬区 
#石神井公園 
#チームワーク 
#ウェルビーイング
【週刊マガジン「Mogic」刊行⁉】 3月1 【週刊マガジン「Mogic」刊行⁉】
3月17日は「漫画週刊誌の日」です。漫画といえば、Mogicではリレーコミックが流行しています!現在、2作品が同時に社内を巡っている模様。
この勢いだと、いつか雑誌ができるかも……?

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#コミック
#漫画
#連載
#漫画週刊誌の日
【ふんわりうららか春気分のホワイトデーです!】

本日はホワイトデー!ということで、ミルクといちごの味わいが絶妙なバウムクーヘンが配られました。うららかな天気にぴったりで、春の訪れを感じられます。

桜の開花宣言に注目が集まりますが、Mogicまでの道中にある桜も開花が始まっていました!満開が楽しみです🌸

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#ホワイトデー
#桜の開花宣言
#桜
#うぉんじまさん
#ウォンバット
【今日はPhollyのお誕生日!】

2023年3月10日は、Mogicのサービス「Pholly(フォリー)」の八周年記念日です。
お誕生日を記念して、社内でアイデアあふれるお菓子「下克上鮎」をいただきました。
Phollyの公式キャラの「ペーやん」が主食の魚に食べられちゃってる感じ!?
いえいえ、食べられてません!ご安心を。
ペーやんと鮎のコラボレーションなのです。
Phollyも、今年はシステム連携など各種コラボレーションして、充実のサービスを目指していきたいと思います。

これからも「Pholly」をどうぞよろしくお願いいたします。

▼「Pholly」の紹介ページはこちら
http://pholly.jp/

#練馬区
#石神井公園 
#IT企業
#下克上鮎
#コラボレーション
#授業支援システム
#オンライン教育 
#公式キャラクター 
#ペリカン
【ブランディングを語るメディア「さしすせそ」更新!―そこのけそこのけくいしんぼうが通る
~Mogicお取り寄せ特選部浪漫譚~】

今回の「さしすせそ」は、社内のおやつを調達するお取り寄せ特選部の実情と裏側の暴露記事です。
季節感やイベントと合わせているだけでは、許されない!? 遊び心と美味しさと意外性を追求する苦悩があったりなかったり……

▼「さしすせそ」の記事はこちら
https://branding.mogic.jp/2023/03/08/%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%ae%e3%81%91-%e3%81%9d%e3%81%93%e3%81%ae%e3%81%91-%e3%81%8f%e3%81%84%e3%81%97%e3%82%93%e3%81%bc%e3%81%86%e3%81%8c%e9%80%9a%e3%82%8b%ef%bd%9emogic%e3%81%8a%e5%8f%96%e3%82%8a/

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#さしすせそ
#ブランディング
#座談会
#チームワーク
#モノづくり
【工作員の活動、活発に!】
ミモザをあちらこちらで見かける季節になりました。ミモザの黄色を見るとなんだかすがすがしい気持ちになります。

と思っていたら、オフィスにミモザが届きました!せっかくなので、各階に散らばった工作員でお昼休みにミモザのリースを作ってみました。仕事の合間の気分転換に!

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#ミモザ
#ミモザの日
#国際女性デー
#工作
【バウムにポテトにエクレアだ!】 【バウムにポテトにエクレアだ!】

先日開催されたザ・フォト・コンテスソン(Mogicらしさとアイデアにあふれた写真のコンテスト)の参加者&受賞者に、お取り寄せスイーツがプレゼントされました!
お取り寄せの内容は、バウムクーヘンにスイートポテトにエクレアと、豪華ラインアップ。
受賞された方は両手に花、ならぬ両手にスイーツ状態でした。

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#フォト
#コンテスト
#写真
#スイーツ
【チームを横断しながら、いろんなことを学びました!】

東京国際大学からやってきたインターン生Kさん。
8日間という限られた時間でしたが、3つの部門を横断してMogicの洗礼(?)を受けたりしつつ、様々なことを学びました。
Kさん、お疲れ様でした!

#インターン
#ビジネス
#マーケティング
#Webディレクター
#企画
#エンジニア
#Webデザイナー
#練馬区
#石神井公園
#IT企業
【「イノベーション&プロデュース」部門を新設しました】
子会社で行ってきた高難度のクライアント提案、新サービス立ち上げをMogicの新部門「イノベーション&プロデュース」で担っていきます。チーフのS氏は「強いハートでがんばっていきます!!」と意気込みを語ってくれました。
ランチ後に急にイベントが始まり、スペシャルスイーツが配られました!
#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#イノベーション
#プロデュース
#イベント
#スイーツ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Mogicについて

  • 社内をのぞくメディア「KOMADO」
  • 小さなテクノロジーの苦闘メディア「MicroTech」
  • ソフトウェア企画開発
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
Copyright © Mogic Inc. All Rights Reserved.