Mogicを味つけ -ブランディングメディア-

おすすめの本

Mogic学びのおすそわけ -インターン生イチ押しの一冊編-

2024.09.13

しばらくお休みしていた階段の本コーナーがリニューアルオープンしました!
Mogicでは、様々な本を読んでアイデアのヒントを得たり、学びを深めたりしています。

リニューアルオープンを記念して、インターン生おすすめの本紹介リレーを開催しようと思います。
Mogicで働くインターン生が一人一冊、会社の本棚からセレクトしたおすすめの本を紹介してくれます。ご興味ある方は、ぜひ実際の本をチェックしてみてください。


さみしい夜にはペンを持て


突然ですが、皆さんは自分と対話する方法を知っていますか? それは「書く」ことです!

古賀史健さんの『さみしい夜にはペンを持て』は、物語形式で〈自分を好きになる書き方〉を学べる本です。いじめられっ子の中学生タコジローはヤドカリのおじさんに勧めで、自分を理解するために日記を書くことに…!三日坊主な私でも、毎日日記を書きたくなりました。

インターンを始めて文章を書く機会が増えて、自分らしい文章を書くためのコツをずっと探していました。この本を読んで、「時間のスピードを落として文章を書く」ことでその時々に感じる細かな思いの変化を伝えられることに気づきました。

自分の考えを言葉にするのが苦手な人に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。