コンテンツへスキップ
さしすせそ

さしすせそ

Mogicを味つけ -ブランディングメディア-

  • クリエイティブ
  • アイデア
  • ブランディング ノート
  • チームについて
  • おすすめの本
公開日: 2023年5月24日2023年5月24日クリエイティブ

バッグに風景を忍ばせて。オリジナルデザインのあずまトートができました!

こんにちは、ブランディングチームのデザイン担当です …

続きを読む
公開日: 2023年3月8日2023年3月8日ブランディング ノート

そこのけ そこのけ くいしんぼうが通る~Mogicお取り寄せ特選部 浪漫譚~

Mogicには、お取り寄せ特選部?なるものがありま …

続きを読む
公開日: 2023年2月16日2023年2月22日チームについて

振り返ったら奴らがいた!?ブランディング座談会2022

年も明けて早1か月と2週間。今年も新年早々、正月気 …

続きを読む
公開日: 2023年1月20日2023年2月14日クリエイティブ

自分で仕上げる「書き描きカレンダー」2023 の使い方

いつも地獄を味わいながら作るMogicオリジナルカ …

続きを読む
公開日: 2022年12月7日2022年12月7日アイデア

モノづくり集団「石神井町第三駐屯地 和田堀第一工作師団所属 斥候工作員」結成!

はじまりは突然に Mogicは練馬区石神井にあるI …

続きを読む
公開日: 2022年8月31日2023年2月14日クリエイティブ

爆走!ディスプレイ24時-怒涛の動く七夕の世界編

ブランディングプロジェクトに参加している うぉんじ …

続きを読む
公開日: 2022年7月20日2023年1月20日ブランディング ノート

アンケート結果大解剖!ーご近所さんの声に耳を傾ける

こんにちは!今年よりブランディングチームに仲間入り …

続きを読む
公開日: 2022年5月16日2022年5月17日ブランディング ノート

データはともだち!練馬から世界に届けるブランディングの中のマーケティング

こんにちは。ブランディング会議に参加しているMD( …

続きを読む
公開日: 2022年3月23日2023年2月14日チームについて

みんなで振り返る2021年!ブランディング座談会~秘伝の奥義編~

気がつけば、もうすぐ新年度ですね。 というわけで、 …

続きを読む
公開日: 2022年2月1日2022年2月10日おすすめの本

Mogic学びのおすそわけ -パズルな本編-

Mogicでは、様々な本を読んでアイデアのヒントを …

続きを読む
公開日: 2021年12月28日2023年2月14日クリエイティブ

アイデアてんこ盛り!Mogicオリジナルカレンダー2022は「味わうカレンダー」

今年も作りました!Mogicオリジナルカレンダー2 …

続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次

さしすせそについて

今日も今日とて味づくり。

さしすせそは、Mogic株式会社のブランディングチーム、通称「くいしんぼうず三姉妹」の活動日誌です。

くいしんぼうずな私たちにとってのブランディングとは、Mogicで働く人々や環境やクリエイティブについて、「分かりやすく、魅力的に、遊び心もそえて料理すること」。素材の良さを存分に生かし、味つけは繊細に丁寧に手間ひまかけてます。

いつかメンバに参加したいという方はMogicの採用応募からどうぞ。

つぶやいてます

@Twitter Feed

Mogic株式会社
東京都練馬区石神井町3-3-31

Mogic公式サイトはこちら

Mogicの採用募集

Mogicの採用募集

人気の記事

  • クリエイティブ
    アイデアてんこ盛り!Mogicオリジナルカレンダー2022は「味わうカレンダー」
  • アイデア
    珍獣を大募集!?エイプリルフール企画の裏側を大公開!
  • おすすめの本
    Mogic学びのおすそわけ -パズルな本編-

mogic_door

Mogic,inc
【屋上で自社焙煎⁈】
Mogic屋上で、コーヒー焙煎をしました!

2人のMogicメンバーによって始まった焙煎。

昼下がり、さわやかなひと時と思ったのも束の間、灼熱地獄でした。

屋上近くにいたが最後……。灼熱地獄の道連れリレー、スタートです。

30分ほどの焙煎で6人の選手が活躍してくれました!

お疲れ様です。
ありがたく頂きます☕

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#焙煎
#コーヒー
#屋上
【こんなTシャツあったらな~ 】 Mogi 【こんなTシャツあったらな~ 】

Mogicオリジナル「書き描きカレンダー」、
5月はTシャツに書き描きするデザインでした!

Mogicメンバーのカレンダーには……
ルンルン気分でお出かけしたくなるような、個性的なTシャツと靴下が書き描きされていました👚🧦

#書き描きカレンダー
#カレンダー
#オリジナル
#グッズ
#文具
#Tシャツ
#靴下
#エビ
#豆大福
#鳥
【超レア!台湾から生ライチが届きました!】

台湾産の生ライチ、その名も玉荷包(ギョクカホウ)。玉荷包は収穫量がそもそも少なく、生のまま日本に入ってくるのは1年で数週間程度だそうです!そんな貴重な生ライチが今日届きました!!

贅沢にも1人4粒ずつ配られ、皮をむくとプルン! とってもジューシーでおいしかったです!

が、……生ライチならではの、フレッシュな果汁がたっぷり。勢いあまって指に力が入ると飛び散ることもあるので、ご用心!

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#お取り寄せ
#台湾グルメ
#生ライチ
【ブランディングを語るメディア「さしすせそ」更新!―バッグに風景を忍ばせて。オリジナルデザインのあずまトートができました!】

今回の「さしすせそ」は、Mogicオリジナルデザインのあずまトートのご紹介です!
デザインから機能性まで、あそび心がつまったMogicオリジナルのトートバッグ。ここでは魅力が紹介しきれない……!ということで、記事であずまトートの推しポイントをたっぷり語ります!

▼「さしすせそ」の記事はこちら
https://branding.mogic.jp/2023/05/24/%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%81%ab%e9%a2%a8%e6%99%af%e3%82%92%e5%bf%8d%e3%81%b0%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%80%82%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae/ 

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#さしすせそ
#ブランディング
#オリジナルグッズ
#あずまトート
#推し
【コーヒーメーカー、再稼働!】
コロナ中、静かに眠っていたコーヒーメーカー。先日、ついに再稼働しました!
なんとこのコーヒーメーカー、生豆から焙煎・ドリップができる優れもの。

社内共通のコーヒータイムは、Mogic全体をコーヒーの香りでリラックス&リフレッシュしてくれます。

お昼休憩を終えて、まんぷく、うとうと……。カフェインからの喝が入り、眠気を一蹴!

糖分摂取後のお助けマンに感謝です。

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#コーヒーメーカー
#焙煎
#リラックスタイム
【子育て応援!Mogicで総務/経理事務 【子育て応援!Mogicで総務/経理事務のお仕事しませんか?】

Mogicでは、保育園児から中・高校生まで子育てと仕事を両立しながら活躍している方がたくさんいます。新年度が始まって少しずつ新しい生活に慣れ始めたころ。ワークライフバランスを保ちながら、ゆるやかに働いてみませんか?

〈募集職種〉
総務/経理事務

〈仕事内容〉
・売掛金の消込・買掛金の支払
・勤怠管理
・採用窓口
・物品の購入など

▼応募はこちらから
https://www.mogic.jp/recruit/arbeit/backoffice/

▼社内をのぞくメディア「KOMADO」
https://pr.mogic.jp/

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#パート
#総務事務
#経理事務
#募集
【がんばれ、うぉんじま!ボクサーへの道】

今日は、日本人が初めてボクシング世界チャンピオンになった出来事にちなんで、ボクシングの日らしいです。

未だにGWで休みぼけしているうぉんじまは、なんだかモヤモヤ五月病!?
「ああ、当分連休ないなー」とあわあわ……。

「えいやっ!」とグローブはめて、負けそうな自分にカツが入れられるのか?
そもそも、グローブをはめられるのか!?
がんばれ、うぉんじま!
ボクサーへの道は険しく、遠い。

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#ボクシングの日
#うぉんじま
#Wombat
#五月病
【廃材をリメイク!棚を作りました】

Mogic社内には木材で作られたオリジナルの棚や家具が所々に置いてあります。
IT企業とは思えない工具のそろい方……。

今回は会社で使うスマホやiPadなどの充電場所を作りました。高さも横幅もバッチリ!

自分の時間を使って、みんなが過ごしやすいように工夫して作ってくれました。
思いやりを感じ、大切に使いたくなりますね。

木工部さん、ありがとう!

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#リメイク
#棚DIY
#充電ステーション
【上期&コロナお疲れ様イベントをしました!】

上期お疲れ様会&コロナお疲れ様会として、イベントを行いました!
あそ美心さんとコラボしたオリジナルトートバッグを配布し、お呼びしたキッチンカーのスペシャルランチをいただきました。

来社してくれたのは、ジャークチキンが看板メニューのISLAND KITCHENさん。Mogicのための特別メニューを考えてくださり、メイン・サラダ・スープ・デザート・自家製レモネードとボリューム満点!おなかも心も幸せな気持ちでいっぱいです……!

ジャマイカ出身?らしいパーリーピーポーも参加し、にぎやかな会となりました!

▼スパイスとハーブの旨味がたまらない!「ISLAND KITCHEN 」
@island_kitchen

#お疲れ様会
#あずまトート
#キッチンカー
#炭火焼きジャークチキン
#ISLAND KITCHEN
#今日のランチ
#ごちそうさまでした!
【弊社代表のインタビューを公開しました】

代表に訊くインタビューの第二回を公開しました。第一回につづき、Mogicの中心にある「教育」に焦点を当てたロングインタビューとなっています。
Mogicでは、一見すると仕事と関係なさそうなイベントが行われています。しかしその本質には、Mogicならではのトレーニングや教育の意味合いが込められているようです。
ぜひご覧ください!

▼インタビューページ
https://www.mogic.jp/category/interview/13560

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#インタビュー
#広報
#教育
【5月11日は麺の日】
初めまして!新人広報インターンのWです。
今年の目標は、Mogicの良さを皆様に伝えることとラーメンブログを開設することです!

そんな私にぴったりな今日は「麺の日」!
「11」を細長い麺が横に並ぶ様子に見立てたことが由来です。

皆さんも一度は議論したことがあるでしょう、「麺の種類ランキング」ラーメン、そば、うどん、パスタ…。
麺の日にちなんで「麺の種類ランキング」作ってみてはいかがでしょうか!
【Mogicで鳥、といえば……?】

5月10日から16日は、野鳥保護の考えを広めるために定められた 「愛鳥週間(バードウィーク)」なのだそう!
Mogicで鳥といえば、部署を超えて愛されるキャラクター「ぺーやん」と「おかみ 」がいます。

Mogicを盛り上げてくれている二人ですが、みなさんはぺーやんの本名とおかみが働く食堂の名前をご存じでしょうか?

謎多きMogic公式キャラクターたち、ぜひチェックしてみてください!

▼ぺーやんがいる「pholly」公式サイト
https://pholly.jp/
▼おかみがいる日報ツール
https://nanotech.mogic.jp/2022/04/08/post-404/

#練馬区
#石神井公園
#IT企業
#愛鳥週間
#バードウィーク
#野鳥
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Mogicについて

  • 社内をのぞくメディア「KOMADO」
  • 小さなテクノロジーの苦闘メディア「MicroTech」
  • ソフトウェア企画開発
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
Copyright © Mogic Inc. All Rights Reserved.